最新のG7情報だ!

2014年3月24日月曜日

公式狩猟大会も残りわずか!…そんな中、のんきなオサレ共は…

※今回は釣りのことはあまり書きません


こんにちは、よーぐるです。

さて、公式狩猟大会も残りわずかとなりましたが狩人のみなさんはどのようにお過ごしでしょうか。

僕は、韋駄天杯に挑戦しました。

今回の韋駄天杯のターゲットは…なんと「ラージャン特異個体」です!



実は初めて韋駄天杯に挑んだのですが、いやー強い!

慣れるまでかなり時間がかかりましたし、なにより体力が高いw

僕はまだヒヨっこなので、HC武器を持っていません(もってはいるけどラージャンには不向きだし強化できてないw)。

なので初めては上位のゴゴモアのヌヌを使いましたw


その結果↓


初めての証拠として右上にトロフィー獲得のお知らせが!

実に遅いですね★

鯖統合したらこんなのスグ弾き出されるのがオチです。

それで、やはり武器の性能もあるとのことで団に相談したところ…

氷属性のSPヌヌだったら比較的容易に作成できて強いかもよ!…と。

と、いうわけで作っていってみました!


その結果↓




縮wまwりwすwぎwwww

やっぱ属性は重要なんだなぁ…って思い知らされた瞬間でした。

次の韋駄天杯までにはHC武器つくっておくぞ!


なんだかラージャン特異個体の動きに体が慣れてきたので、ほかの武器でも挑戦してみることに。


まずは片手剣↓




SP氷の片手。名前は忘れた。たしか…「雪のしっぽ」とかなんとか…







かなり縮まった気がしますw

激昂状態の時も安定して攻撃を当て続けられたのが幸いしたとおもいます。




2乙したけど。


まだまだおわらないぞぅ!CV松岡修三


大剣↓


これもSP氷。名前はまだない。

――――

これは遅くなっちゃったwww

原因としては…圧倒的使用頻度の低さ…か?w

実は僕、装備が完成するまでは新しい武器種を使いたくなくって、全然つかっていないんです。

ポータブルシリーズでは全武器つかえるので、MHFでも基本はできるのですが…

やはり使い勝手がちがいますね。

武器出し薙ぎ払いと、縦ふりの分け方を習得するまで時間がかかりましたw

なれてからは、淡々と薙ぎ払いなり切り上げを当てる作業へ。

ただ、大剣は秘伝書を獲得していないので地の型でやっていましたw

――ここまで言い訳――

次の武器はコチラ↓



これもSp(ry






ランス!

ランス!

ランス!

ステップッ!

ハイッ!

ハイッ!

ハイッ!

ステップッ!


おわかりですね。


ランスも秘伝書を獲得していないため3回までしか突けないんですw

その分スキは少ないのですが…やはり3回突いたあとの回避受付時間が短いので苦労しました。


最後はコチラ↓





(ry






(ry(以下略)




宣伝はしまs(ry←執筆してる時に1時回ってた為睡魔にやられてる




次回更新をお楽しみに!!!!!!

2014年3月22日土曜日

釣りにあけくれる団員メンバー

釣り期間のみこの画像。
こんにちは。よーぐるです。

さて、今回も引き続き巨大魚杯の為釣り三昧です。




前回はドスアロワナ・ソゲキスがメインでしたが、今回はコチラ↓







キレアジの船釣りッ!

写真のサイズは短小ですが。

攻略タグでも紹介してる通り、密林BCで釣りまくりました♪

弱小な猟団なのでここはなんとしてでも猟団Pを獲得したい所。

いつか大きな猟団になって知名度あげてやるんだからな!それが達成すんのいつだよ…







くっそぉおおおオマエラはいらねぇええんだぁあああああ





と、いうストレスともエリア移動でオサラバ!

もどってくればまたに会えます。




そんなこんなで1時間半。



短小
くぅ…大きいのが釣れませんでしたw

期間はまだまだおわっていないのでこのブログを閲覧のアングラーに一つ。







あきらめんなよ!!!!!!!




では今回はここまで。

久々に宣伝しようかなw





我々オサレ★ハンターズは

入魂祭期間を除き、

新人・暇人などHR・SR・GR問わず募集しております!

加入申請はまず、広報(自称)のよーぐる宛に個チャ

もしくはショートメールにてお知らせください。

何故かって??

そりゃおめぇ…団長がめんどくさがるからに決まってんじゃんか

次回更新をお楽しみにm(__)m

巨大魚杯攻略!―ドスアロワナとソゲキス編―

ドスアロワナとソゲキスを求める釣り人――アングラー――よ。

ここに手早く釣れる穴場を提示する。 少しでも釣りの助けになれば幸いである。



釣れるマップ↓

密林

沼地

雪山

樹海

砂漠

盛岡

渓谷


の7つ!


オヌヌメクエはコチラ↓





この二つ!

エクストラコースはいってようがいまいが、渓谷のエリア3で全部釣れますwwwww


ではみなさん、がんばってください。

巨大魚杯攻略―キレアジ編―

キレアジを求める釣り人――アングラー――よ。

ここに手早く釣れる穴場を提示する。 少しでも釣りの助けになれば幸いである。



釣れるマップ↓

密林

雪山

砂漠

盛岡

樹海

の5つ!






オススメクエはずばり!コレ!


なんとBC往復でキレアジが釣り放題!

そしてサブタゲクリアで待ち時間もなし!




ではみなさん、巨大魚目指してがんばりましょうね!

巨大魚杯-Sランクってどのくらい?-まとめ

★マークは現在巨大魚杯で指定されているターゲットです!

 要チェック!

魚の釣り場は名前が当ブログのリンクになってるものもあります!




カクサンデメキン   15cm
眠魚           15cm
白金魚          20cm
小金魚          20cm
キレアジ         25cm★
ドス眠魚         25cm
サシミウオ        25cm
はじけイワシ      30cm
女王エビ         40cm
大食いマグロ      45cm
ハリマグロ       47cm
ドスキレアジ      50cm
黄金魚         55cm
ドスはじけイワシ   60cm
古代魚          70cm
ハレツアロワナ    70cm
バクレツアロワナ  74.70㎝(Aランク)
ドスアロワナ      100cm★
ドスハリマグロ    110cm
カジキマグロ      200cm
ソゲキス       25~26cm ★
サンショウナギ    95~100cm
春夜鯉         55cm
スネークサーモン  155cm



インターネットで調べたものをそのまま投下しました。

みなさん、釣りがんばってください!

2014年3月21日金曜日

初めてのラヴィエンテ凶暴期ッ!…のあとは釣り三昧♪

富士Qハイランドのアトラクションの一つ。

名は「パニックロック」。

高飛車のった後だと安らかに寝れるレベル。

こんにちは。よーぐるです。

今回は…の前にすこしだけ雑談。

更新ストップしてた間、僕は富士Qハイランドに行ってきましたw

東京駅から高速バスで2時間…その日は早朝4時起きだったので最初からヘトヘトでしたが…




フジヤマぱねぇwwwwwwwwwwwww


何がすごいかというと、やはりその高さ・速さ・長さでしょうか。

最高時速130km/h、最高高度79m、全長2kmちょっとというすさまじい物でした(^_^;)

絶叫のしすぎで終わった後のどがカラッカラになって今こうしてブログを書いてる時は、

とても声がかすれていますw

卒業旅行みたいな感じでとてもたのしかったですよ!



――キリトリセン――


ではここから本題。






外で飼っている僕の猫。

名前は「シマ」。




猟団メンバー総出で初めてラヴィエンテ凶暴期いってきました!!!


オットシャシンヲマチガエチマッタ







大迫力の戦闘ッ!32人での大掛かりな共闘ッ!

血沸き肉躍るまさに狩人としての大舞台ッ!これに興奮しないハンターはいないッ!

と、いうわけで必死にやりましたよ!ラヴィ!

団長はみなもと常飲者なので必死もへったくれもなk…



みんなで狩ったよラヴィエンテ凶暴期!

みんなほぼ初心者だけどテンションゲージ維持してがんばった!

撃玉もたくさんもらえました♪


激しい攻撃を徒歩でかわす。





討伐に成功した時点で深夜の12時半過ぎ…このあとタラオはさらにもう一回ラヴィに逝ったそうな…



タラオ曰く「なに!?え?一人で支援とか

馬鹿じゃねーの!?はぁああ!?!?」だそう。


ざまぁ。



――キリトリマセン――



次の話題に移ります。







釣り装備に換装。

ちなみにSP防具ならすぐ作れるっしょっていう軽いノリでつくりました。

後悔はしていない。






この防具のスキルです。

SP珠適当につっこんだだけなのでしょうもないですがw

見た目重視しました。イベ防具を使用しました。






赤を基調とした全体像。

高速収集と釣り名人とかあればいいよね!





釣りポーチでGO!



ドスアロワナをセンターに入れてスイッチ…

ドスアロワナをセンターに入れてスイッチ…

ドスアロワナをセンターに入れてスイッチ…

ドスアロワナをセンターに入れてスイッチ…

ドスアロワナをセンターに入れてスイッチ…

ドスアロワナをセンターに入れてスイッチ…

そんなこんなで1時間半。







ヘットヘト。

なんとか釣って釣って釣りまくって上位入賞すれば猟団Pたっぷりもらえるので、

それで一気にランクを上げよう!という魂胆!

小賢しいですね!



そして今日の戦果はコレ↓









こんな感じです。


調べによると、ドスアロワナは100cm以上がSランクだそうなので惜しいッ!


ソゲキスは短小。ドンマイ。


ソゲキス「(゜  Д  ゜)アウアウ」ピチピチ









さて、今回はここまで!


オサレ★ハンターズのさらなる発展を願って、






宣伝しません。




次回更新をお楽しみに♪

2014年3月17日月曜日

団長×告白 と よーぐるの成長日記

今回はネタ回です。

真剣に見ようとすると発作を起こす可能性があります。






では本題に入りましょう。


今日、新人を育成中、グルチャで会話していたときのこと…





マウスで文字書くの難しい…






ウチの団長Mだったなんて…



だ、だれにだって個性はあるというけれども…自分でいっちゃった…




今日のハイライトはこの画像で決まり!って思ったのでうpしました。

悪気は多少あったのですが、これもみなさんに団長を知ってもらうため!

僕の勝手ですが、笑い飛ばしてくれれば幸いです。



ネタはここまで。

こっからいつもの僕の成長日記になります。




ソイヤァアアア!!

CV.水樹奈々。

イメチェンしました。狩猟のモチベあがりますね。



こんにちは。よーぐるです。

ヌヌのSRが200を超えハンマーのSRが200を超え

今日から片手剣のSR上げに取りかかりました。

目標は、すべての武器で、秘伝書を獲得し、嵐の型にすることです。

あと、マイミッションをコンプリートすることです。






いつのまにかなっていたHR600。


なんだかHR時代の時と上がる感覚が変わってきた気がします。

これは成長したってことでしょうか?

すくなくともククボ時代の僕よりはw



HCドラギュロス
さて、最近ではHCドラに挑戦してみました。

初見でしたのでビクビクしてましたが乙はせずなんとかクリア。

それで、結構楽しみを覚えた僕はその後も練習を積み…





その末、努力が実ったのか、パートナーが冥雷竜の濃鉛玉

手に入れてきましたwwwwwもうパートナーがレジェンドラスタでエエやんwww

ちなみにパートナーランクは現在300ちょっとです。








ふぅ…

今回はここまで!

次回更新をおたのしみに!

宣伝? 

いいっしょ今回はw



2014年3月15日土曜日

初めてのHC素材収集。



こんにちは。よーぐるです。




今回は、秘伝書ハンターになって、初めて本気でHC素材を集め

始めた時のことについて書こうとおもいます。




背中に生えた木がかわいいHCバサルモス。

天嵐(てんらん)への導き というクエストが最もHC素材が手に

入りやすいとのことで、さっそく連戦してみました。

僕は、「岩竜の厳殻」というHC素材が欲しいのですが…

剥ぎ取りで2%、さらには報酬で1%という数字…

「祭りPでいいじゃん^^;」ってアドバイスが何度かいただいたのですが、

せっかく運営が用意したこのHC素材救済クエがあるので妥協はしませんでした。




そしたらあら不思議。




20回ほど回しても出ない出ない。

岩竜の沈殻とか頑殻はでるのですが…

おそるべし物欲センサー…ッ! だが、相手にしたやつがわるかったな!

と、いうわけでしばらく連戦していると…







報酬で2つキターーーーーーーーー!!!!




飛び跳ねて喜びました。

そして実はこのクエストの剥ぎ取りで一個でてましたw

そんなこんなで、あんまり伝わらないとおもうけどHC素材って

収集がすごく難しいんだな…と痛感したのです。






パートナーが厳殻を一個持って帰ってきた図。

あまりの興奮にブレまくりなのがお察し。



さて、次はどんな話をしようかな。


ねぇや


マイミッションをあれからもこなし続けて右のメダルが銀になった。



双剣のSRが200を突破したので

今度はハンマーの秘伝書を入手しました!


早速天の型を装備して出発したのですが…

Pシリーズよりずっと続けてきた地の型の感覚で

回転攻撃からのホームランができなくなり唖然。



ですのでSR100までは地の型でやろうとおもっていますw


――ちょっと余談――


猟団部屋では放置してもはじかれないと知った
オサレ共の図

なーんだかとっても平和な土日ですw

褒賞祭はこんなに平和なのかw

とっっってもマイペースなオサレ★ハンターズがさらにマイペースに…w

でも、これはこれでまったりしていていいなって思いますw




今回はここまで。


では恒例のアレ、いきましょうか▼










我々、オサレ★ハンターズでは狩人祭期間外で常時

HR・SR・GR問わずメンバーを募集しております!


加入申請はまず、よーぐる宛に個人チャットもしくはショートメールにて。



団長のはなぱんに送ると団長面倒くさがりなんでいろいろ時間がかかります。


つまりそういうことです。


次回更新をお楽しみにm(__)m


最近のNEWな事

写真略)

どうも、よーぐるです。

最近ですね、僕の加入する猟団「オサレ★ハンターズ」に加入してくれる新人2人が現れました。

感動したしおすし、4人しかいなかった団に活気がでてきたのが感じられます。

僕が加入してスグの時はなかなかグダる強さが強かったからね…w

写真はまだとっておりません。みんなでチャットして、馴染んでからの方が良いという

団長の指示によるものです。

僕はたかが高校卒業したてなのでやはり社会人であるはなぱんの指示なら安心できます。

ちょっと文字が多くなっちゃったかな。

では、次の話題へ▼


と、その前に余談




今日、卒業祝いの紅白まんじゅうを食べました。自室でたべました。 

I like アンコ.

どんな部屋なの?なんて興味を持つ方がいるかもしれなくないので写真はりません。





うpしました。

左TV、真ん中ライト&フデバコ、右PC。

MHFやりながらメモ帳で新装備への必要素材をチェックして…

という効率的なプレイができる環境です。

ヘッドセットありますが、3rdのアドホックパーリィでしか使わなかったw




ちょっと余談がすぎませんでしたね。もっと欲しいんですか?ん?

ごめんなさいごめんなさい、お願いしますからそんな蔑んだ目でみないでくださいタラオさんが感じちゃう。






余談終わり。

みてください、ククボじゃありませんね?

そう、僕。よーぐるはククボをいまさら卒業したのです。おめでとう、俺。

もうSRだってのに…即死オンラインはなかなかたのしかったですよ。

後ろの写真はコチラ▼




僕は双剣が大好きなので、ファイターっていうか、身軽さ、軽快さを重視しました。

ちなみにスキルは、というと……



見づらいかもしれませが、スキルシュミレーターを使用する際、

初心者な僕は通常入手不可な装飾品「演習珠Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」

を知りませんでした。

で、さっきの写真の装備が完成し、「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」」

となったわけです。めでたしめでたs…んなわけあるかボケェエエエエエエエ!!!!

やり場のない怒りに小一時間ほど我を失いましたが、いざ、狩り場にでてみると…


業物+2の効果に感動ッ! もうこれだけですごい!

業物+2は、一定確率で切れ味の消費を0にするという、とんでもないスキルだそうです。

天嵐防具を2部位仕組んだ新装備を目指して、今は精進中です。

今は明かしません。できるだけスキルと見た目を天秤にはかって悩んだ末の防具ですので!



では最後に、ちょっとした最近のお話をしましょうかね▼



仲良く酔いつぶれているオサレ★ハンターズ共。

最近は酒場をのっとってみんなでワイワイやることが多くなってきました!

これも人数多くなって年代の幅活気が増えたってことですよね!

僕、この猟団に入ってたのしいですw 

※あくまで個人の感想ですので、効能等を示す物ではありません。

では最後に






宣伝します。最近面倒になっt…ハッ!?これは…はなぱん病ッ!?











我々、オサレ★ハンターズでは狩人祭期間外で常時

HR・SR・GR問わずメンバーを募集しております!


加入申請はまず、よーぐる宛に個人チャットもしくはショートメールにて。



団長のはなぱんに送ると団長面倒くさがりなんでいろいろ時間がかかります。


つまりそういうことです。


次回更新をお楽しみにm(__)m


    
Internet Explorer is not supported.